ABOUT
事業内容
■頭髪化粧品・医薬部外品の製造販売
自社研究室と製造工場を併設し企画・開発・製造・充填・包装・出荷まで全て一貫して管理を行っています。
全てを通してお客様にきめ細かいサービスを提供し、販売後もアフターサービスを充実させお客様との信頼関係を築いていきます。
-
自社オリジナル商品の製造・販売(Epolarl SABRINA Reims)
シャンプー、トリートメント、ヘアスタイリング剤、ヘアスプレー、業務用処理剤、カーリング剤、ストレート剤、薬用化粧品の企画・製造販売(全て美容室専売品)
会社概要
– 会社概要 –
| 社名 | 中央有機化学株式会社 |
|---|---|
| 所在地 |
|
| 創業年月 | 昭和39年 4月 |
| 資本金 | 8,000万円 |
| 従業員数 | 20名 |
| 業務内容 |
|
| 取引銀行 | 三菱東京UFJ高畑支店 第三銀行八田支店 |
– 会社沿革 –
| 1964年 4月 | 資本金100万円にて名古屋市北区七夕町に創業開始 |
|---|---|
| 1968年 8月 | 名古屋市中川区柳瀬町1-50に移転 |
| 1973年 2月 | 名古屋市中川区柳瀬町1-4-2に本社工場を建設 |
| 1979年 7月 | 資本金700万円に増資 |
| 1986年 2月 | 資本金2,800万円に増資 |
| 1987年 4月 | 海部郡美和町乙之子字莪原新田14に美和第1工場竣工(現在:あま市) |
| 2002年 8月 | ランス株式会社と業務提携 |
| 2003年10月 | 資本金7,200万円に増資 |
| 2006年 2月 | ランス株式会社と経営統合・合併 |
| 2006年10月 | 資本金8,000万円に増資 |
| 2007年 4月 | 海部郡美和町乙之子字莪原新田24-1に医薬部外品製造工場(美和第2工場)竣工(現在:あま市) |
| 2009年 11月 | 現在地(名古屋市中川区万場5-1512)に本社移転 |
| 2025年 10月 | 代表取締役社長/CEO 河合 俊典が就任 |
メッセージ
– 社長あいさつ –
創業の精神:内面から輝く美しさを創造する私ども中央有機化学株式会社は、1964年の創業以来、「髪やお肌だけでなく、人の内面から幸せにできる商品やサービスを提供すること」を揺るぎない基本理念として歩んでまいりました。この理念は単なるスローガンではなく、お客様一人ひとりが心から笑顔になり、内面から自信と活力を得て輝くためのサポート役でありたい、という私たちの変わらぬ誓いです。
現場主義が生み出す、真の価値私たちの商品開発の源泉は、常に現場にあります。メーカー主導の固定概念に縛られることなく、ヘアサロン様や一般消費者の皆様が「今、何を求めているのか?」「何があればもっと豊かになれるのか?」というリアルな声に、社員一同が五感を研ぎ澄ませて耳を傾けています。そこで得た切実なご要望や、まだ世の中にない潜在的なニーズを、高い技術力と情熱をもって具体的なカタチにすることこそが、私たちの使命だと考えています。
世界へ羽ばたき、感動を共有する私たちは、これまで日本国内で培ってきたお客様の期待を超える行き届いたサービスと妥協のない確かな品質を、世界へと広げてまいります。これからは、国境や文化を超えて、海外のお客様にも心から「これは素晴らしい!」と喜んでいただけるような商品を積極的に開発し、グローバルに展開していくことに全力を注いでまいります。世界中の一人でも多くの方の「美しくありたい」という願いを叶え、私たちの商品を通じて「感動」と「幸せ」を共有できる未来を目指します。
全ての絆を大切にする企業として私ども中央有機化学株式会社は、商品をご愛用くださるお客様はもちろん、日頃から温かく見守ってくださる地域住民の方々、そして、共に未来を創る弊社に従事している社員とそのご家族まで、私たちと関わる全ての方々から「愛される会社」であり続けるよう、これからも誠実に、そして熱意をもって邁進してまいりたいと思います。
皆様にとって、どんな些細なことでも頼れる、最も親しみやすいパートナー企業でありたいと願っております。「こんなことができたら、もっと世の中が良くなるのに」「こんな商品があったら嬉しい」といった、未来へのご提言やご要望がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。皆様との対話こそが、私たちの成長の糧となります。
今後とも変わらぬご愛顧とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
-
- 中央有機化学株式会社
- 代表取締役社長/CEO 河合 俊典